奥越”湧き水”ガイド 毎日暑いので、ちょっと涼しくなる湧き水ガイドを。 自転車で走っていると、水の補給はすっごく重要。 大げさではなく命に関わるので。 普段は、公園で補給することが多いのだが、 自然の湧き水は、涼やかだし、うまいし、個性もあって最高! 今回の旅で見つけた奥越地方(福井県の勝山・大野)の湧き水。 R451。九頭竜川に沿っ… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月18日 続きを読むread more
赤いオクラは 珍しい赤いオクラを入手しました。 鉄板焼きで食べようとすると、 焼くと緑色になって、普通のおくらになってしまった。 トラックバック:0 コメント:2 2010年07月26日 続きを読むread more
電気ブランのハイボール 最近のお気に入り。 先日、神保町の居酒屋で呑んだときに、電気ブランなる「昭和レトロ」な飲み物を飲んだ。 意外にサラッとした飲み口で気に入ってしまった。 楽天の通販で買って、ハイボールの要領でソーダ割りにしている。 和洋中、つまみを選ばないところが良い。 電気ブランは、「電気」という響きがモダンなので付けられた名前らしい… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月05日 続きを読むread more
サンマー麺 青龍(横浜青葉区鴨志田) 今日の昼も、サンマー麺食べた。 あさおSound&Visionのミーティング帰りに寄りました。 「神奈川サンマー麺の会」http://www.sannma-men.com/index.html というのがあって、目立つ黄色いのぼりが立っています。 鶴見川サイクリングコースの帰りに気になっていたお店・青龍(横浜市青葉区鴨志田)。 … トラックバック:0 コメント:3 2010年07月03日 続きを読むread more
サンマー麺 三幸園(千代田区 神保町交差点近く) 神保町の三幸園(集英社前の中華料理屋)でサンマー麺を食べました。都内でサンマー麺が食べられる貴重なお店です。 あんの具が違う気がする。サンマー麺のあんはもやしメイン。になぜか紅白かまぼこが入っていて、もやしが少なめです(ここが不満)。 ここのサンマー麺は神奈川と違う系統なのか? サンマー麺が好きなのですが、子供のときから普通に… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月02日 続きを読むread more
新宿いかセンター 某漫画家さんと、作戦会議をしてきましてた。 新宿いかセンター。 いけすから、生きたイカを上げて、すぐに捌いてくれます。 イカの刺身は新鮮な方が美味しい。 ちなみに、マンガのネタも2人で新鮮なうちにさばこうかと思ってます。 良いネタ仕入れましたぜ。 トラックバック:0 コメント:8 2010年02月23日 続きを読むread more
ガストのはみ出しビーフステーキ ランチに今日でラストの「はみ出しビーフステーキ」を食べようと、ガストに行きましたが、 うちの近くの店では、もう売り切れでした。 先週の日曜日に1回食べれましたけど、 ちょっと筋が多く、ナイフで切るのが大変でした。 確かにボリュームはあったけど。 肉人間の僕としては、復活したらまた食べても良いかな……。 トラックバック:0 コメント:0 2010年01月13日 続きを読むread more
サンマー麺 サンマー麺とは、横浜ではとろみのついたもやしそば。 生馬麺って書くんだっけ? 横浜では(うちの近所の店だけ?)、もやしそばにはとろみがついていなくて、とろみがつくとサンマー麺になる。 微妙に具の量が違う気がするが……。 昨日、突然サンマー麺が食べたくなり、 町田中央図書館へ行く用事があったので、近くで食べようと思うが、 … トラックバック:0 コメント:5 2009年09月28日 続きを読むread more
「湯けむりコンシェルジュ」第3話掲載 週刊漫画ゴラク18日(金)発売 先週末ぐらいから体調を崩してしまって、やっと少し復活。 ただの風邪(熱がないのでインフルエンザではない)だと思うが、 予想外に長引いてしまった。 「湯けむりコンシェルジュ」(画 江口賢一氏)第3話が掲載される、 18日(金)発売の週刊漫画ゴラク(10月2日号)が届きました。 表紙は、「ミナミの帝王」ですが、右下で泉水ちゃん… トラックバック:0 コメント:4 2009年09月16日 続きを読むread more
河口を目指す 鶴見川サイクリングコース とにかく、昨日は暑かった。 もう少し涼しかったら、山の方へ行こうと思っていたが、あまりの暑さに川沿いを走ることに。 鶴見川サイクリングコースの下流はいったことがないので、河口をめざすことにする。 少しでも涼しくなるのを待って、午後3時過ぎに家を出る。 まだ、路面が冷えてないので、アスファルトから熱風が。 家からTBS緑… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月23日 続きを読むread more
走れ! ラーメン街道(ただし、チャリで) 私の家は、町田。 自転車のコースは、境川サイクリングコース、鶴見川サイクリングコースを中心に、尾根幹~戦車道、相模原~相模川などのルートがある。 気づいたのだが、ラーメン屋が多い。 鶴見川サイクリングコースは、「とんこつ」と「横浜家系」が多い。このタイプのラーメン店は、とにかく食欲を刺激する臭いが強烈。100m手前からわかる。 … トラックバック:0 コメント:4 2009年08月22日 続きを読むread more
肉食系女子出現! 逆ナンパされた!! 漫画家オフ会 マンガ家オフ会に出席しました。 都内某所モンゴル料理屋(ちゃんこ朝青龍ではない)にて、漫画家およびその辺の業種の人たち80数名が集まりました。 モンゴル料理は、???でした(甘いチーズ焼は美味しかった)。乳酒は、まわります。 最初、僕らのいたテーブルの人たちは、ちゃんこが出てくるものと期待してました(朝青龍の店ではない)。… トラックバック:3 コメント:8 2009年06月07日 続きを読むread more
すごく、お腹が空いていたんだよぉ 昨日の夕方、例のファミレスで、 「サイレント・ブラッド」のコミック第1巻と、第9話の打ち合わせ。 風邪気味で体調が悪かったので、お昼にうどんをちょっと食べたきりだったので、とてもお腹空いていて。 「何か食べますか?」と訊かれて、 喜々として、ステーキセット注文しました。 が、他の人たちは、パスタ。 なんか、僕だけガッツリ… トラックバック:0 コメント:8 2009年05月20日 続きを読むread more
いくどん 炭火ホルモン焼き 昨日の夕食、久しぶりに「いくどん」へ。 「いくどん」とは、町田周辺に何店かある焼き肉屋さんで、ホルモンが美味しい。 炭火焼きなので、店内は常にけむりが充満している。 独特のスープ(さっぱりしていて美味しい)と、きゃべつはおかわり自由である。 安くて、満足できる店である。 ホルモン(白モツ)は、最近は塩で食べるのが好き。「ニ… トラックバック:1 コメント:2 2009年05月17日 続きを読むread more
石和に行ってきた GWが終わったばかりの週末、届け物を頼まれて石和に行ってきた。 石和は母方の実家。 小学生のときは、夏休みになるといつも預けられていたため、故郷のような場所である。 プールで泳いだ後、畑から直接ブドウをもいで、わき出る温泉で洗って食べた記憶が蘇る。 石和の駅前は、ずいぶんと近代的になって、ブドウ畑も減っていた。 朝風呂(温… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月11日 続きを読むread more
【怒怒怒!】 マクドナルドでは、無許可で通話を記録して、絶対に消去しない マクドナルド「お客様サービス室」とのトラブルの最終話だ。 夕方、マックポテトを買った店舗に行って、返金してもらってきた。 そのときに、「返金してもらって、これで終わりにしたいので、 無許可で録音した通話記録を、消去して欲しい」と店長代理の人にお願いする。 店長代理は、「お客様サービス室」に連絡をとってくれたの… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月21日 続きを読むread more
マクドナルド「お客様サービス室」から回答がきました 木曜日に、マクドナルド「お客様サービス室」からメールにて回答がきました。 僕は、こういった個人的トラブルを公開するのはあまり好きではありません。 皆様がご指摘の通り、上から目線的態度に非常に頭にきてます。 ここで騒いだところで、マクドナルドの企業姿勢が変わるとは思わないですけど、 その回答を読んで下さい。 尚、回答を公開す… トラックバック:0 コメント:3 2009年04月18日 続きを読むread more
怒! 「マックポテトはすぐに食え」 マクドナルドお客様サービス室 夕方、小腹が空いたので、はす向かいのマクドナルドでマックポテトMを買ってきた。 たぶん、買って持ち帰って食べ出すまで3分ぐらいだと思われる。 「ん!?」 あきらかに食感がオカシイ? フニャッとしていて、やわらかい。一度冷めたポテトを電子レンジで温め直した感じである(しかも、メチャクチャしょっぱかった)。 我慢して、2口3口食… トラックバック:0 コメント:10 2009年04月15日 続きを読むread more
【温泉】 湯の峰温泉 湯の峰温泉 和歌山県田辺市本宮町湯の峯 泉質:含-硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 泉温:92℃ 効能:皮膚病・糖尿病・神経痛・筋肉痛・美肌作用など BGM:A Saucerful Of Secrets/Pink Floyd (※その温泉に合うと思う曲をお節介にチョイス) 一説によると、開湯は1800年前… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月28日 続きを読むread more
しゃぶしゃぶ 学生時代の友人と、しゃぶしゃぶで忘年会。 霜降りのやわらかいお肉は、ちょっと赤いぐらいが美味しかった。 いつも思うのだが、 学生時代の友達とは、久しぶりに会っても、まったく気を遣うことなく、 バカ話、くだらない話が出来るのが素敵だ。 トラックバック:0 コメント:4 2008年12月14日 続きを読むread more
レゲエ・パンチ! 「サイレント・ブラッド」第2話の感想をくださった皆様ありがとうございます。 第1話より、面白かったという意見を多数いただきホッとしております(本人にゃつまらなかったとは言えんだろ)。 厳しい意見でも、真摯に受け止めますので、ぜひ感想をお聞かせください。 レゲエ・パンチとは、仙台発祥のカクテルであるらしい。 今年の夏、旅先のコ… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月07日 続きを読むread more
そうだ、京都へ行ったのだ 連休中は、京都へ行きました。 法事あって出かけたので、のんびり観光したわけではないのだが。 本当だったら京都でも原稿を書かなきゃ行けない仕事があったのだが、金曜日にOKがでて気ぜわしさがなくなったのが嬉しい。 実は、新幹線の中は、他にやることがないので、かなり原稿が進むのだ。 3連休なので、京都駅はすっごい人で大混雑。 ト… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月04日 続きを読むread more