「湯けむりコンシェルジュ」の温泉 石和温泉 旅館深雪温泉 「湯けむりコンシェルジュ」第2話で紹介した石和温泉は、僕の母方の実家。 母は仕事が忙しかったので、子供の頃、学校が休みになると石和の伯母の家に預けられていた。 その頃の石和は、ブドウ畑だらけだった。 プールの帰りには、畑からブドウをもいで、湧き出る温泉で洗って食べた。 当時は、本当にブドウ畑に突然温泉が湧き出ることもあった。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月05日 続きを読むread more
「湯けむりコンシェルジュ」の温泉 白馬八方温泉 「湯けむりコンシェルジュ」のコミックスは10月28日発売です。 ○ 白馬八方温泉(おびなたの湯) 八方温泉は、日本でもトップクラスのアルカリ泉。 アルカリ泉の特徴は、肌がヌルヌルすることだが、意外にもこの温泉は、スルッとした肌触りであまりアルカリっぽくない。 それでも、入浴後肌がすべすべしてくるのが、「美人の湯」の証拠である… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月02日 続きを読むread more
「湯けむりコンシェルジュ」の温泉 蓮華温泉 10月28日に「湯けむりコンシェルジュ」のコミックスが発売されます。 これまで、マンガに登場した温泉を紹介します。 ○ 蓮華温泉 マンガでは、スキーで行く温泉として紹介された。夏は小谷から細い山道(舗装されている)を車で小1時間走っていく。 蓮華温泉ロッジからは徒歩10分~20分で4つの浴槽に行ける。 脱衣所もな… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月30日 続きを読むread more
素敵なドライブ 昨夜、10時30分から「サイレント・ブラッド」第8話原稿チェック。 この時間から都下で打ち合わせっていうのがそもそも間違えで、しかもその日のうちに印刷所に入稿しなければならない。 あわただしくチェックをして、ギリギリに駅にクルマを飛ばしたが、信号を待ってる間に終電が行ってしまった 小田急線まで行けば15分… トラックバック:1 コメント:3 2009年05月16日 続きを読むread more
石和に行ってきた GWが終わったばかりの週末、届け物を頼まれて石和に行ってきた。 石和は母方の実家。 小学生のときは、夏休みになるといつも預けられていたため、故郷のような場所である。 プールで泳いだ後、畑から直接ブドウをもいで、わき出る温泉で洗って食べた記憶が蘇る。 石和の駅前は、ずいぶんと近代的になって、ブドウ畑も減っていた。 朝風呂(温… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月11日 続きを読むread more
GWはのんびりするはずだったのに…… 昨日、塾の授業を代講したので今日からGW連休。 夜から旅行に出かける。 春休みは、取材を兼ねての旅行だったので、けっこうあわただしかった。 今回は、のんびりするはずたったのに。 「サイレント・ブラッド」のプロットが書き終わらなかった。 いい感じでイメージは出来ているんだけど、もう一歩突き抜けられない。 つうわけで、空気の… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
GW渋滞予測カレンダー 渋滞嫌いだ。 なのにGWにお出かけしなければならない(ライブがあるのだ)。 2日の大渋滞を嫌って、塾の授業をずらしてもらって、1日夜出発にしたのだが、 渋滞予測カレンダー http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/jam/index.html によると、 1日の夜も渋滞するとの予測。 考えるこ… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月30日 続きを読むread more